部屋にガガンボ君が居候してきた

撮影場所:俺の部屋
撮影時間:夜
一言コメント:
ベッドに寝転がってたら、なにやら昆虫が飛んでるんですね。
貧弱なボディに長い手足の持ち主…。
そう、お前はガガンボ!

ががんぼ

ががんぼ

ががんぼ

って、言ってきそうでした。

そろそろ気温が暑くなってきたので窓を開けてたらそこから進入してきたようです。
ガガンボは体に張り付いてきたりブンブン五月蝿く飛び回るわけでもないので別段迷惑な虫ではなかったりします。
でも、見た目がキモイという理由で必要以上に敬遠されてますね。
いわゆる不快害虫というやつ。

ガガンボについて
世界中に分布する昆虫であり、日本でもかなりの数の種類を目にすることができる。
成 虫の形態はカ(蚊)を一回り大きくしたような感じの種類が多い。ただしカと違い人を刺したり吸血したりすることは無い。また体も貧弱で死骸もつつけばすぐ バラバラになってしまう。飛行速度についても決して敏速ではないが、人口密度の高い地域では身を守るため機敏な場合がある。とはいえ、実際はあまり強い虫 ではない。
光に誘われる性質が強いため、夜間は屋内に入ってくることもある。製造工場などでは混入異物となる危険性がある。(wikiより)

このガガンボ君の処分ついては…放っておくことにします。
特に害もないし、いつのまにか視界からいなくなってることがほとんどだから。
けっこう儚い虫なんですよ。

おわり

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    こんな虫撮って楽しいか??