エアフロンオアシス下河原とは、兵庫県伊丹市下河原の大阪国際空港北側に位置するちょっとした公園です。
大阪国際空港の真横といっていい形で存在している公園のため、滑走路から飛行機がビューン..と飛んでいく様子を見ることが出来ます。
関西に住む飛行機好きの人にとってはけっこう有名な場所ではないでしょうか。
今回訪れた場所はそんな所です。
※初投稿は2014年3月13日。2014年より以前に訪れた場所ですが、画像が駄目過ぎたんでリニューアルという形で写真を撮り直してきました。
エアフロントオアシス下河原に到着。
敷地に入るとまず目に入るのがこの大きな日時計。
正式には赤道型日時計だそうです。
見よ、この広々とした景観を!
エアフロントオアシス下河原のポイントというか売りは、大阪国際空港の滑走路から飛行機がフライトする様子をあまなく眺めれるということですね。
多分、飛行機マニアにとってはたまらない公園だと思います。
そんなわけかカメラを持ってウロウロしてる人もチラホラ。
時には沿道脇に止まってる車からバズーカ砲みたいな望遠レンズを突き出てることもあるので要注意です。(←何が?)
下河原緑地へ
飛行機を眺めるのは後回しにして、下河原緑地へ向かうことにしました。
といってもすぐ隣です。
エアフロントオアシス下河原の売りはフライト風景一望ですが、こちらの下河原緑地はちょっとした緑地公園兼アスレチックを楽しめるようになってます。
真横同士なんだから名前統一したらいいやん..と思わないでもないですが一応コンセプトは別のようです。
さぁて、遊ぶぞー!
わーい。
けっこう体を使う遊具が常設されてました。
なんとなく登ってみた。
緑地公園なだけあって季節を彩る木々がたくさん植えられてます。
お、猫や!
おい、こっち向け!!
いかにもザ・野良猫って感じですね。
どこぞで捨てられたか逃げ出してきた猫たちがこの公園に住み着いているみたいです。
再びエアフロントオアシスに戻ってきたら、そこにも猫がいました。
何をそんなにジィィ…と見てるんだろう?
猫の目線の先は?というと空港の滑走路に向けられてました。
なるほど、お主もあれが好きか?
そう言いたくなりましたが、真実は定かではありません。
単に知らんぷりしてるだけかも?
でもまあ、こうして猫が異様に集結してる様子を見ると猫ってけっこう飛行機好きなのかもしれんね。
感想
以前アップしてた写真の元データがどっかいってしまったので撮り直しということで久々に訪れてみた次第です。
ここ最近は過去記事のリライトmlしているので良い機会でした。
公園の感想については、何度も来てる場所なんでいつものイツモノ公園だなぁ..ってくらいのもので、特に何か思い浮かぶことはないですね。
でも、約半年ぶりに来たのでマンネリ感は薄れてたんで少し新鮮だった。
結局、3時間くらい居座って猫や飛行機を撮ってしまいました。
撮影したフライト風景の様子については別記事としてアップします。
最後、ここ来る人へのアドバイス!
というほどのものはありませんが一応コメントをいれておきます。
公園周辺にはコンビニとかお店が一切ないのでピクニック気分で訪れるのならお弁当とかは予め持参しておいた方が良いと思います。
ついでにゴミ袋も忘れずに!
おわり