colemanのグランドチェア(地べたいす)

野外生活で使用するって目的ではなく、ただ折りたたみ式の座椅子が欲しかったから..という理由で買ったのが「コンパクトグランドチェア」。

結局、買ったけど使わずじまいで半年くらい放置状態にしてました。

部屋掃除してスペースがあいたことだし、せっかくなのでサラリと紹介だけしておくとします。

コールマン、コンパクトグランドチェア

商品概要
ブランド:コールマン(coleman)
使用時サイズ:約39×52.5×43.5(h)cm
収納時サイズ:約10×14×61(h)cm
重量:約1.3kg
材質:シート/ポリエステル フレーム/アルミニウム
座面幅:約37cm
耐荷重:約80kg
付属品:収納ケース

収納時の様子。高さは約61cm。
バイクだと後ろに詰めるギリギリの長さといえましょう。

使い方はそのまま起こすだけ。
勝手に開きます。

即!座椅子に早代わり。

背面には収納スペースが備わっててカンガルーの赤ちゃんは入ってなかった。代わりにドリンクや本なんかを入れておいたら良いんじゃないかな?

底。

可動部やフレームがけっこう固いんでフローリングや畳だと多少傷つく恐れアリですね。
まあ、普通の4足椅子でも余裕で凹みますけど。

使わなくなった枕を乗せてみたらこれがクッションとして最適であることを発見した。

おそらく持ち運びすることは当分こないと思うので、当初の目的どおり家用座椅子として活用してくことになりそうです。

座椅子が欲しいと思ってたのだけれど、ガッシリしたやつは狭い部屋を圧迫しそうなので買うまでは至らず。

そんな時、この折りたたみ式のグランドチェアなら使わない時は畳んでおけば良い..。

んで買ってはみたものの、畳んで仕舞っておいたら案外そのまま放置してしまうものですね。
開くのが面倒だからとかじゃなく、そもそも座椅子に座る習慣がなかったというのが一番の原因。

だから、今こうしてクッション置いたけど椅子なしで全然平気。
おかげで猫背が酷くなりました。
椅子に座る習慣はやっぱ大事です。

おしまい

参考アイテム

キャプテンスタッグ チェア CS FD チェア マット グリーン M-3335

キャプテンスタッグ チェア CS FD チェア マット グリーン M-3335

・キャプテンスタッグのチェアマット

フレームなしの軽量グランドチェアでして、野外で簡易的に使用するのであればこういうのも良いですね。

コールマン チェア コンパクトグランドチェア ライム 170-7673

コールマン チェア コンパクトグランドチェア ライム 170-7673

・コールマン コンパクトグランドチェア

アルミフレームによって対重量は80kgまであってけっこう頑丈です。
でも、バイク後ろに積むとなると嵩張るのがちょいネック。

Helinox(ヘリノックス) グランドチェア ブラック 1822154-BK

Helinox(ヘリノックス) グランドチェア ブラック 1822154-BK

・ヘリノックスのグランドチェア

いわゆる地べた椅子とは異なりますがソファ的な座り心地を体感できるコンパクトチェアです


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする