イルミネーションof明石海峡大橋

10月の中ごろ、神戸の明石海峡大橋の手前まで行ってきました。

その時の様子については後日記事にする予定ですが、とりあえず橋にかかったイルミネーションが綺麗だったのでその様子を先にあげておくこととします。

pa291304

時刻は5時くらい。

pa291311

夕日が落ちる。
さようなら、今日という日よ。

pa291312

6時過ぎる。
そろそろ帰るとするか..と思ってた矢先、橋にイルミネーションがライトアップされ始めました。
なかなか幻想的ですね。
寒かったけど、せっかくなのでもう少しだけ居座ることにしましました。

pa291323

瀬戸内海向こうにある淡路島の方でも負けじとイルミネーションがライトアップされます。
(遊園地か何かか?)

pa291325

観覧車とオアシスという文字が。どうやら遊園地のようだ。
そういえば、もう何年もそういうところに行ってないことに気付き、妙にノスタルジックな気分になってしまった。切ないぜ..。

※調べてみたら遊園地ではなく「淡路ハイウェイオアシス」という名前のちょっとした公園でした。

淡路ハイウェイオアシスHP:
http://awajishimahighwayoasis.com/

pa291317

7時過ぎるともう真っ暗。
でも、人はまだまだウロウロしまっくてるので案外賑やかだったりします。

みんないつまでいるつもりなんだろうか?。
…まあいいや、帰るとしよう。

コンデジで撮れる夜景レベルはまあこんな所が限界。
実際にはもう少しダイナミックかつ綺麗だったのに..と家に帰って画像編集してるとそう思うことしばしばです。

しかし、こんな感じで平日休日問わず人が集まってボケッと眺めれる所ってけっこう良いですね。
(腹立ってムシャクシャしてる時なんかは相当癒されるんじゃなかろうか?)

来年の1、2月。
ストーブ一個持ってって再びボケッと眺めてみようと思います。
その時はちゃんとしたカメラ持っていこう!

おわり

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする