独り言です。
この家に来てからというもの、どんどん体力が鈍ってる感じがする。
やる気が失われていく。
家の修繕やらやりたいことは沢山あったような気もするけど、寝起きする場所さえ確保できたらそれ以外は本当どうでも良い気になってきた。
どうにもやるせない時は外に出かけるわけだけど心を満たしてくれるものに出会うことはほとんどない。
こんな暮らししててもしょうがない。
かといって、実家に帰ったとしてもそれはそれでしょうがない。
辛い。
でもそれが面白いと思う自分もいたりする。
本当どっちなんだ?
今日の写真
某所の川で水浴びをする。
プライベート沢スポット発見。
足を入れると小魚達がツンツンつついてきた。
沢水をゲット。
飲んだりして大丈夫なのかと思わないでもないけど、お腹を壊したらその時はその時だ。
コメント
こんばんは~以前カゴの件でコメさせていただいたものです
同じバイクに乗ってるのでメンテ関連なんかで参考にさせていただいてます。(ちなみに風防は多分同じ奴だと思います笑)
自分がガス欠になった時は何もしないですねぇ
1日掃除も何もせずひたすらごろごろ。で、食事だけはあえて普段より豪華にしてみたり暴飲暴食してみたり、よさげな店で一人酒してみたり→気付くとパワーが少し溜まってる、みたいな。
単純すぎてなんの参考にもなりませんね。すいません笑
励ましのコメントありがとうございます。
こちらの生活はいったん区切りを終えたことにして自宅に戻ることにしました。
向こうは喧騒がなかったり、気候的にも快適だったりして良い面もありましたが、それすらも免疫が足りずストレスになってたようです。
今は煩い生活ながらも体が急速に適応しようとしていってるのが分かります。
自分にあった環境というのは自分で作りあげるしかないということですね。
あまり器用な人間じゃないんでこれからも試行錯誤を繰り返すことになりそうです。