出先でちょっとした自炊が出来れば..と、クッカーセットを買ってみたんで紹介してみます。
商品名は、
スノーピーク社のトレック1400
今まではキャプテンスタッグのカートリッジクッカーというミニ鍋を愛用していました。
トレック1400はそれよりワンサイズ大きく、蓋がフライパンにもなるので料理の幅が広がりそうな予感です。
スノーピーク(snow peak) トレック1400
製品概要
ポット:(径)136×114mm
フタ:(径)145×39mm
収納サイズ:(径)150×150mm
容量:ポット/1,400ml、フタ/500ml
材質:本体/アルミアルマイト加工
ハンドル:ステンレススチール
重量:305g
詳細ページ:https://store.snowpeak.co.jp/page/121
展開すると、このようにコッヘルとフライパン代わりになる蓋に分かれます。
キャプテンスタッグのカートリッジクッカー(右)と並べてみました。
どうでしょう?
一回り以上大きい感じ。
イワタニのジュニアカセットバーナーをスッポリ収まります。
メッシュケースに収納した様子。
なかなか良い感じ。
スノーピークコンポーネントデザイン。
別売りされているクッカーセット、トレック900をそっくりそのまま入れることが可能みたいです。
まさに「大は小をかねる」ですね。
今後は自炊も出来るようにしたい
これまで使ってたキャプテンスタッグのカートリッジクッカーはお湯沸かしには丁度良いサイズでしたが料理を作るには少し小さかった。
袋ラーメンも割らないとは入りません。
今後、自炊も検討するのならば、もう少し大きいクッカーセットを持ってた方が良い…そこで新たにスノーピークのトレック1400を買い足してみた次第です。
使い勝手については、未だ未使用なので詳細な使い心地がどうなのかはまだ分かりません。
でも、アウトドアメーカーの製品だけあって造りはやっぱりしっかりしてる感じ。
今後は旅の経過途中で調理実践しつつ使い勝手をレビューしていければと思います。
おわり