注文していたバイク用サイドバッグが届いたんでレビューしてみたいと思います。
といってもまだ取り付けてないんですけどね。
買ったのはコレ。
製造元はどこなのか分からないノンブランド品。
(一応「絆」という会社の製品)
amazonで購入。
値段は3210円、二つセットなので片方一つあたり1600円程度..とバイク用サイドバッグとしては相当安い部類に属します。
さて、使い勝手はどんなもんでしょうか?
絆 サイドバッグ
「我輩は激安サイドバック、名前はまだない」
本当、商品には名前がありません。
あえて商品名を付けるとすれば「丈夫な作りと大容量収納 高品質 バイク用サイドバッグ【2個セット】愛車の魅力を引き立てる ツールバッグ 旅行 ツーリング」。
ただの解説ですね。
しかしまあ、わりと綺麗だし安っぽさは感じられないのは良いと思います。
背面。
ベルトも備わってました。
って完全な「お飾り」なので実用価値はまったく皆無です。
フタの開け閉めはベルトではなくワンタッチ式。
楽といえば楽ですが、開け閉めがけっこう固い印象でした。
冬場の寒い中、かじかんだ手で開け閉めしようとすると難儀しそうです。
防水性能についての記載が全くされてなかったのでどんなものなのか少し気になってました。
しかし、バッグを開けてみた感じでは横からの雨が侵入するのを防ぐ構造になってます。
一応、最低限の雨対策はなされていると解釈してよさそうです。
肝心の収納性能はこんな感じ。
サンダルセットを入れたら一杯!という具合。
問題はどうやって車体に取り付けたら良いのか..といったところ。
それはおいおい考えることにします。
~
3210円という安い値段につられて買ってみましたが、それほど悪い印象はないですね。
ただ、視界に入らない部分のつくりというか素材感は相応安っぽいので値段以上の価値があるか?と問われたら微妙~と答えてしまいたくなります。
あと、バッグの中がけっこう臭かった。(←え)
小汚い倉庫からいかにも取り出してきたような安っぽくも不気味な匂いです。
何日間か風通しの良い場所においておけば大分マシにはなると思いますが、臭気を発憤させたあとじゃないと使う気になれないですね。
物を入れたら匂いめちゃ移りそうですもの。
まあそんなわけで、新しいアイテムのファーストインプレッションはここまでです。
あとは実際に使ってみないとわかりません。
取り付けるのも少し手間作業になりそうなんで、可能であれば今年一年の垢落としの掃除ついでに取り付けてみたいと思います。
※結局2015年度中には取り付けませんでした。
おわり