
ApemanのウェアラブルカメラA80の使用レポート
あまり馴染みあるメーカーとは言い難いですが、ApemanのA80というウェアラブルカメラ※1を購入してからおおよそ2ヶ月くらい経過しました。...
ホンダの原付2種バイク、スーパーカブ90カスタムに乗ってあちこちブラブラしてきた時の記録を公開。他、個人的な買い物記録とか。
あまり馴染みあるメーカーとは言い難いですが、ApemanのA80というウェアラブルカメラ※1を購入してからおおよそ2ヶ月くらい経過しました。...
谷瀬の吊り橋とは奈良県十津川村にある生活用鉄線吊り橋のこと。 長さ297.7m、高さ54m。 完成した1954年から1994年に至るまでは...
時期は今月の初め。 53号線(野迫川村を経由するかなりのローカル道路)から168号線に合流し、奈良県十津川村にある谷瀬のつり橋という日本一長...
前回からの続き。 気絶峡で滝を見てエネルギーチャージしたので、そのまま42号線に合流し白浜まで目指すことにしました。 奇絶峡から15分...
予定していたとおり、龍神スカイラインを利用して南紀白浜まで走ってきた時の様子の紹介です。 当然のことながら、最近の記録ではなく画像データを...
かつらぎ町にある丹生都比売神社へ行った後、予定どおり高野山へと向かいます。 前もって言えば、高野山へはこの日が初めて..というわけではなく...
言うてる間に8月も終わりだなぁ..などと思いつつ、暑い日を過ごす毎日です。 8月の前半は隣の家が取り壊しにかかるという話だったので、和歌山...