
サイドスタンドのグリスアップ…ほか近況の整備報告
どうも、タニオです。 ちょっと間が空きましたがまたぞろ記事作成モードに入るとします。 5月は...GW中は遠出はしませんでした。 が...
ホンダの原付2種バイク、スーパーカブ90カスタムに乗ってあちこちブラブラしてきた時の記録を公開。他、個人的な買い物記録とか。
どうも、タニオです。 ちょっと間が空きましたがまたぞろ記事作成モードに入るとします。 5月は...GW中は遠出はしませんでした。 が...
またしても割られてしまった。というか親父がカブを動かした時にコンクリにごつんと当ててしまった。チクショーめ。 弁償しろ...
久々の小規模なメンテ。マイカブのハンドルグリップが大分というかヘタりきってしまったのでもうグリップごと交換しました。 交換の様子、方法、参...
レッグシールドもある意味消耗品。 ホンダ純正のだとけっこういい値段するんで、楽天で3000円程度で販売されてた社外品レッグシールドに変えて...
ダイソーといえば知らない人はいないんじゃ?ってくらい有名な100円ショップ(通称100均)なわけですが、そのダイソーではバイク用のバックミラ...
恥ずかしい話。またしても走行途中にタイヤをパンクさせてしまいました。 走ってた場所は隣の市のちょっと過疎った場所でして、ポンプで空気補充し...
リアボックスをアイリスオーヤマのバックルストッカー(KB-540という型番)にかえてから数日が経過。 使い勝手とかこないだ書かなかった細かい...
前々から替え時かな?と思ってたカブのリアボックス。 このたび新調しました。 バックルコンテナ(こちらもアイリスオーヤマの製品)の...
先日、買い物からの帰り道のこと。河川敷の通りを走ってたら前から加速原付が突進してきてあやうく正面衝突しかけました。 幸いぶつかることは...
もはや春先の気候といって良いほど暖かくなってきた今日この頃。 そろそろ外での作業がしやすくなったんでちょこちょこメンテ作業を始めることにし...