
【京都亀岡】丹波七福神めぐりとそこで見た桜
昨年の今くらいの時期になりますが、京都亀岡で「丹波七福神めぐり」というのがあると聞いたので行ってきました。 一年ごしの記事公開...
ホンダの原付2種バイク、スーパーカブ90カスタムに乗ってあちこちブラブラしてきた時の記録を公開。他、個人的な買い物記録とか。
昨年の今くらいの時期になりますが、京都亀岡で「丹波七福神めぐり」というのがあると聞いたので行ってきました。 一年ごしの記事公開...
13日に行った参拝記録の続きです。(•ω•) 中山寺へと行った後、時間にまだ余裕があったんでその足で清荒神清澄寺へと向かうことにしました。...
新年明けましておめでとうございます。 2018年の後半はほぼ記事更新なしとなりました。2019年になった今、新たに気持ちを入れ替えて再び散...
昨年11月。六甲山系列の摩耶山掬星台という展望所を目指して歩いてみました。 スタート地点は六甲山牧場。自動二輪と原付は道路を走れないの...
清荒神参拝を済ませたら次は西宮へ移動。 目的地は厄除けで有名な門戸厄神。 門戸厄神はなんか神社っぽい名前してるけど、正式名称は松泰山...
2月半ばにして本年度初の投稿。 今さら挨拶するのもどうか?って感じだけど、とりあえず新年明けましておめでとうございます。 なんか書く...
かつらぎ町にある丹生都比売神社へ行った後、予定どおり高野山へと向かいます。 前もって言えば、高野山へはこの日が初めて..というわけではなく...
言うてる間に8月も終わりだなぁ..などと思いつつ、暑い日を過ごす毎日です。 8月の前半は隣の家が取り壊しにかかるという話だったので、和歌山...
前話からの続き。 能勢妙見山の寺院参拝を終えたので、次は妙見の森の方へと向かうことにしました。 ◼︎妙見の森につ...
今年3月半ばを過ぎた頃、雪解けタイミングを見計らい能勢妙見山から妙見の森のまでハイキングしてきました。 雪解け..てのがミソ。 2...